味付けをしたじゃがいもをオーブンで焼けば出来上がる『ローストポテト』は、もう一品欲しい時に便利な簡単おかず。
今回はローストポテト(ハニーマスタード味)のレシピをご紹介していきます(*⁰▿⁰*)!
皮を剥く必要がないので、小さいじゃがいもを買った時にも便利ですよ♪
ローストポテト(ハニーマスタード味)のレシピ
<材料>
じゃがいも・・・小6〜8個(大2〜3個)
好みでミニトマト・・・5〜10個
●オリーブオイル・・・大さじ2
●はちみつ・・・大さじ1
●粒マスタード・・・大さじ1
●ハーブソルト・・・適量
●粗挽き胡椒・・・適量
※ハーブソルトがなければ、パセリと塩でも美味しいです。
今回はハニーマスタード味ですが、はちみつ、粒マスタードの代わりに粉チーズと好みでニンニクに変えれば、普通のローストポテトにもなります。
ローストポテトの作り方
①オーブンを220℃に予熱する。
じゃがいもは皮付きのまま使うのでよく水洗いをし、薄皮やじゃがいもの芽を取り除き一口サイズに切る。
ボールにじゃがいも、●の調味料を入れてよく混ぜ合わせる。
②天板にクッキングシートを引き、じゃがいもの皮が上に向くように並べます。
お好みでミニトマトを使用する場合は、ボールに余った調味料とミニトマトを絡ませてからミニトマトも天板に並べていきます。
③220℃に予熱したオーブンで20分焼いていきます。
焼きあがったら、じゃがいもに竹串など刺してみて、すっと刺されば完成です!
もしもじゃがいもが固いようなら、様子を見ながら焼き時間を追加していってくださいね。
さいごに
ローストポテトは25分もあれば作れる簡単レシピ。20分間はオーブンで焼いているだけなのでほとんどほったらかしで作れるおかずになります。
もちろんオーブンがない場合でも作れます!一口サイズに切ったじゃがいもを耐熱容器に入れラップをし5分ほど加熱します。
フライパンに油を引き、じゃがいもに焼き色がつく程度に焼いたら調味料と合わせれば完成です!
オーブンで作れば、放置時間の間に他の料理も並行して作ることができるので、ぜひ活用してみてくださいね(*´ω`*)