2017年4月21日(金)〜22日(土)に1泊2日のディズニーランド旅行に行ってきました!今回は、初めてのディズニーランドホテルに宿泊したことを記事にしていこうと思います(*´ω`*)
ディズニーランドホテル到着!
ディズニーランドホテルはディズニーランドの目の前にあるホテル。
息子を見ながらだったので、殆ど写真が撮れなかったのが本当に残念で仕方がない。。
14時40分前に到着したので、ロビーにあるソファーや椅子に座ってチェックイン出来る15時までゆっくりと待つことに。入口にはミッキー、ミニーの銅像がお出迎えしてくれてました。
内装がすごく豪華なのには本当に驚きましたが、この吹き抜けの天井がとにかく凄かった!東京ディズニーランドホテルって凄いな〜と改めて思いました。
チェックインの受け付けや部屋案内を待つ間でも色々見ながら楽しめるのはすごくいいですね。息子は噴水に夢中でした。
右に写ってるのが息子。乗り出して見るくらい興味津々。
スーペリアアルコーヴルーム3階の部屋に宿泊
今回宿泊した部屋は、3階のスーペリアアルコーヴルームです。
ベッドか2つ。ベッドの下から引き出せるトランドルベッドが1つ。
壁のくぼみに作られたアルコーヴベッドが1つでベッドが4つあります。私、息子(添い寝)、妹、父、母の5人の宿泊でも充分な広さ!
部屋の内装もすごくお洒落で色々見るのも楽しかった(*´ω`*)
こういう設定画?ラフ画が見れるのもいいですね。
アメニティも嬉しい!上に置いてあった歯ブラシは大人4人分の歯ブラシしかありませんでしたが、引き出しを開けたら子供用のもちゃんとありました。
スリッパも持ち帰っていいので忘れずに。このスリッパ薄いのに履き心地がかなり良くてびっくり!タオルも肌触りがかなり良くて持ち帰りたいくらいでした。(タオルなどの洗濯できるのは持ち帰りはダメ)
大きな鏡の化粧台も。
今回はスタンダードな部屋ですが、これでも充分すぎる部屋だったので嬉しいですね。あとバルコニーがあってそこが広くて驚きました!
息子もテンション上がって大変なくらいでした。
ホテル正面ではなくサイドの部屋だったのでディズニーランドを眺めるということは出来ませんでしたが、それでもバルコニーが広いのは嬉しいですね!
見にくいですが、○で囲んだ辺りの部屋でした。
子供がいると出てくる悩みや疑問点
①オムツは捨てていいの?
幼児を連れてお泊まりなどすると気になるポイントはオムツ問題。いつも宿泊する時は袋に入れて持ち帰りするパターンですが、ディズニーランドホテルでは使用済みのオムツを捨てる袋をくれました。貰えなかった場合でもサービスホットラインに電話して言えばくれるようです。
②子供用のパジャマは借りれる?
チェックイン時か、サービスホットラインに電話して子供用のパジャマを貸して欲しいことを伝えると部屋まで持ってきてくれました。
③寝てる時に子供が落ちないようにできる?
これは、部屋に案内してくれた際にスタッフの方が添い寝するなら落ちないように壁にベッドをくっつけることもできますがどうしますか?と聞いてくれました。私はそこで断ってしまいましたが後で後悔。クローゼットを開けるとそこにベッドガードが入っていたのでそれを使用しました。
さいごに。
ディズニーランドホテルに初めて宿泊しましたが、接客サービスが良くて気持ちよく利用することが出来ました。これってどうしたらいいんだろう?と思うことがあればサービスホットラインに電話ををすれば丁寧に教えてくれるのですごく助かりました。
ホテル内のショップで買い物の際に、目的だったパネルレールという商品があり、そのプーさんバージョンが欲しくディズニーランド内でまだ売っているのか尋ねたら全てのショップに問い合わせて在庫があるのか聞いてくれたのは本当に有り難かったです。ディズニーランドホテルの内装や部屋も素敵でしたが、スタッフの方の接客もすごく丁寧にして頂いて有意義にディズニーランドホテルに宿泊することができました!
お値段はそれなりにしますが、次回ディズニーランドに行く際はまたディズニーランドホテルに泊まりたいですね!